スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年03月30日

スティールチャレンジの体の力の入れ方(持論)

題名が仮面ライダーオーズの題名みたいになってしまいましたね、ヤスダです。

今回の記事については自分で実践していることだけに基づいて書いていきますので全く参考にならないとおもいますが、ちょっとだけ書いてみようと思います。

自分のやっているのは、シューティングボックス内で体の中心を意識して電車の中で吊革に掴まっていて、なおかつ駅に着く直前の少し体が持ってかれるような感覚を思い出して、足を踏ん張ることです。

個人的にはこれが一番しっくりきているのでやっています。
これに加えてやっているのは、階段の登尾りの時に体の中心がずれないように登尾りすることです。
これはドロウの瞬間に思い返すことによって頭の位置がずれないドロウができるからです(なんかバカみたいですね笑)
普段練習時間が取れない方も通勤通学の時にやってみたらいかがでしょうか(笑)

でも、自分の体の重心とか力の入れ方とかは自分しかわからないこなので人に聞くのも良いですが自身で考えることもとっても重要なことデスネ。

今日の一曲
↓ ↓ ↓ ↓
megadeth/holy wars…the punishment due

まさにmegadeath!って感じの序盤のリフが最高な曲です!
megadeathって名前聞いたことあるけど曲は知らないって人は是非聞いてみてくださいね♪

ではでは♪